福井県敦賀市 レンガ倉庫とランプ小屋
敦賀レンガ倉庫
今回、旅行の一日目は福井県敦賀市
敦賀と言えば・・・気比神宮や気比の松原・・・
しかし私が最初頭に浮かんだのは、レンガ倉庫^^
少しずつ収集しているレンガ建築 今回はここ敦賀

1905年に建てられたもので、100年以上。

(見た時は、三匹の子豚の小屋を思い出した)
あと、観光マップで気付いた、ランプ小屋
きっちり計画立てたのに、寄り道をするという(笑)
ま、そういうもんよね~ 寄り道がまた楽し^^


(覗き見風w)

(あ、上が切れてる!やっぱりどこか私は抜けているなw)
:メモ 感想 データ:
敦賀観光の参考にしたサイトは最後にまとめて書く
駅から2キロ程
観光巡回バスもあり
レンタサイクルもある
今回はレンタサイクルで行ってみた
ランプ小屋は、廃線跡地を超えたらすぐにある
すぐ近くなので、レンガ好きなら倉庫と一緒に・・・
わからなければ、観光マップに書かれているのでそれを頼りに。
今回、旅行の一日目は福井県敦賀市
敦賀と言えば・・・気比神宮や気比の松原・・・
しかし私が最初頭に浮かんだのは、レンガ倉庫^^
少しずつ収集しているレンガ建築 今回はここ敦賀

1905年に建てられたもので、100年以上。

(見た時は、三匹の子豚の小屋を思い出した)
あと、観光マップで気付いた、ランプ小屋
きっちり計画立てたのに、寄り道をするという(笑)
ま、そういうもんよね~ 寄り道がまた楽し^^


(覗き見風w)

(あ、上が切れてる!やっぱりどこか私は抜けているなw)
:メモ 感想 データ:
敦賀観光の参考にしたサイトは最後にまとめて書く
駅から2キロ程
観光巡回バスもあり
レンタサイクルもある
今回はレンタサイクルで行ってみた
ランプ小屋は、廃線跡地を超えたらすぐにある
すぐ近くなので、レンガ好きなら倉庫と一緒に・・・
わからなければ、観光マップに書かれているのでそれを頼りに。
スポンサーサイト